\ スタッフからのお知らせ /
イベントや新商品、オススメ情報など、旬な話題をお届け!
当社では一般社団法人日本橋兜らいぶ推進協議会(※)と連携し、都市農村交流を目的とした稲作体験に取り組みます。本体験プログラムでは、農業と食べものについての理解を深めてもらうため、田植えや除草、稲刈り等をしていく予定です。初回は登米市立新田小学校の児童達による田植えを実施、体験の様子をインターネットでつなぎ、東京都中央区立阪本小学校の児童もオンラインで学習できる交流イベントを行いました。
▼メディアでも取り上げていただきました!
【河北新報記事】(画像)
農林水産省では、全国の地産地消及び国産農林水産物・食品の消費拡大に資する取組を募集・審査し、優れたものを表彰する「地産地消等優良活動表彰」を実施しています。
地域や国内の生産者と消費者を結び付け、食料自給率の向上に貢献する事例や、国産農林水産物の魅力を広く発信し、消費者の日本の食や農林漁業への理解を促し、国産農林水産物の消費拡大を推進していく事業者を表彰する制度です。令和3年度、食品産業部門にて当社が農林水産大臣賞を受賞することになりました。
栄誉ある賞をいただき、ありがとうございます。
ようこそ、伊豆沼農産へ!
どんな情報をお探しですか?
伊豆沼農産のメディア露出ほか、最新情報をお知らせします!
2022/05/07
2022/4/21
「河北ウィークリーせんだい」の「みやぎのコスメに恋して」の特集にて、伊豆沼農産の「はす肌」化粧品が紹介されました!
エバーライフ倶楽部「咲」Vol.75号内、「日本の良いモノ、良いトコロ」の特集で、宮城県登米市と伊達の純粋赤豚が紹介されました!
全国農業新聞「農人伝」にて、代表の伊藤の連載記事が掲載されています!(毎週金曜・全11回)
2022/1/22
河北新報 朝刊にて、「地産地消等優良活動表彰」の表彰式の様子を取り上げていただきました!
2022/03/10
河北新報 朝刊 県内経済記事欄「Eかお」のコーナーにて、社長の佐藤をご紹介いただきました!
2022/1/19
テレビ東京「ソレダメ!」にて、伊豆沼農産の「牛たんペパロニ」が紹介されました!
2021/12/15
2021/12/3
「あんふぁん」東北版 年末年始号にて、伊豆沼農産の「おうちで手づくりウィンナーキット」が紹介されました!
「ハイウェイウォーカー東日本版」 No.75号にて、伊豆沼・内沼と、くんぺる農場レストランが紹介されました!
2021/11/11
「河北ウィークリーせんだい」の「おうちで旅気分 東北のお取り寄せ情報」にて、伊豆沼農産の「時間短縮!栄養ごはん応援セット」が掲載されました!
2021/10/23
河北新報朝刊「'21衆院選 東北経済人に聞く『論点』」のコーナーの第4回目、「食産業」の回に、代表の伊藤が寄稿させていただきました!
2021/07/14
じゃらんニュース「自宅で『ご当地体験』ができるお取り寄せランキング」にて、おうちで手づくりウィンナーキットが1位に選ばれました!
2021/07/08
2021/06/30
「食べ物の『なぜ』を探ろう! キッチン実験室」(こどもオレンジページ)にて、おうちで手づくりウィンナーキットが紹介されました!
2021/06/10
東日本放送「チャージ!」にて、「自宅で味わう人気店の”夏メニュー”として「シェフのこんだて直送便byくんぺる農場レストラン」が紹介されました!
2021/06/09
日本テレビ「ヒルナンデス!」にて、おうちで手づくりウィンナーキットが紹介されました!
2021/6/1
「日本栄養士会雑誌」のオープニング記事「わたしと食、食とわたし」に、代表の伊藤が寄稿させていただきました!
2021/05/06
NPO法人東北開墾さん発行の「東北食べる通信」の単行本書籍、「人と食材と東北と」にて、伊達の純粋赤豚の生産者として紹介していただきました!
2021/03/25
「せんだいタウン情報S-style」にて、伊豆沼農産のくんぺる直売マーケットと農場レストランをご紹介いただきました!
2021/03/24
ミヤギテレビ「OH!バンデス」にて、おうちで手づくりウィンナーキットが紹介されました!
2021/02/05
グルメ雑誌「dancyu」3月号にて、伊豆沼農産のバラ生ハムが紹介されました!
アクセス・お問い合わせ
伊豆沼農産についてご意見、ご要望、質問事項など、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
※お急ぎの方はお電話にてお願いいたします。
登米市の西端、ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」のほとりです。
★東北自動車道「築館IC」または「若柳金成IC」から車で15分★
★JR東北本線「新田駅」下車徒歩5分★
★JR東北新幹線「くりこま高原駅」から車で15分★