thumbnail image

農業を食業に変える。

●公式オンラインショップ●
  • ホーム
  • | 伊豆沼農産とは |
  • | 私たちの商品 |
  • | くんぺるサイト(直売・レストラン)|
  • | プレスルーム |
  • | 通販ご案内 |
  • | 体験教室・キャンプ・BBQ |
  • 【 団体・法人向けサービス 】
  • …  
    • ホーム
    • | 伊豆沼農産とは |
    • | 私たちの商品 |
    • | くんぺるサイト(直売・レストラン)|
    • | プレスルーム |
    • | 通販ご案内 |
    • | 体験教室・キャンプ・BBQ |
    • 【 団体・法人向けサービス 】

農業を食業に変える。

●公式オンラインショップ●
  • ホーム
  • | 伊豆沼農産とは |
  • | 私たちの商品 |
  • | くんぺるサイト(直売・レストラン)|
  • | プレスルーム |
  • | 通販ご案内 |
  • | 体験教室・キャンプ・BBQ |
  • 【 団体・法人向けサービス 】
  • …  
    • ホーム
    • | 伊豆沼農産とは |
    • | 私たちの商品 |
    • | くんぺるサイト(直売・レストラン)|
    • | プレスルーム |
    • | 通販ご案内 |
    • | 体験教室・キャンプ・BBQ |
    • 【 団体・法人向けサービス 】
  • ホーム
  • | 伊豆沼農産とは |
  • | 私たちの商品 |
  • | くんぺるサイト(直売・レストラン)|
  • | プレスルーム |
  • | 通販ご案内 |
  • | 体験教室・キャンプ・BBQ |
  • 【 団体・法人向けサービス 】
  • 検索
    • 団体・法人向けサービスについて

       

      当社は1988年の創業から、目が届く範囲での適正な規模の養豚に、自分たちの手で付加価値を高めていく道を歩みはじめました。以来、「農業を食業に変える」という理念を掲げ、農業・ハム・ソーセージづくり・直売所/レストラン運営において、地元の食材を使い、素材を生かした地域6次産業化に取り組んでいます。

       

      2004年からは経営理念を進化させ「農村の産業化」をテーマに活動しています。

      農村の産業化とは、地域の「人」「もの」「環境」の価値を再発見し、それらの地域資源を組み合わせた商品やサービスによって都市農村交流が活発化し、地域全体が潤うことを意味しています。

       

      新型コロナウイルスの影響で世界的なパンデミックを経験しました。この経験により、私たちはグローバル化が進むことの「負の側面」を痛感しました。人の動きが激しければ、ウイルスの広がりもコントロールできないほど速くなる一方、ひとたび国内外の流通が止まれば、生活に必要なものすら手に入らなくなる状況に陥ります。輸入に頼り過ぎているシステムについても、不安に感じた方が多いと思います。

       

      これからの時代に必要なのは、グローバル化に過度に頼ることなく、それを補完する仕組みとして「都市と農村が互いに支え合う」ことが課題解決の糸口になるのではないでしょうか?支え合いが始まっていけば、生産と消費の距離が縮まり、互いの課題が見えやすくなります。そしていつかは生産者と消費者が協働して社会や環境への影響を小さくしていく道が開かれるはずです。

       

      本ページでは「地域との共生」「都市と農村をつなぐ活動」をテーマに企業・団体様向けのサービスをご紹介しています。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

       

    • サービス一覧

      課題解決の糸口は農村体験にあり!

    • 従業員満足

      ◆人材活性化 ◆福利厚生

      販売促進

      ◆お取引様・社内向けギフト ◆販促ツール・景品

      視察・研修

      ◆6次産業化 ◆オリジナル研修

    • これまでに携わった実績

      これまでに機会を与えていただいた企業・団体様の利用事例の一部です。
      当社は宮城県に「旅行サービス手配業」を登録しています。
      旅行会社様と連携した体験・宿泊・交通・食事等の複合的なご提案も可能です。
      お気軽にお問い合わせください。

      【従業員満足に関わるもの】

      ・自動車関連業 社内レクリエーション(農家とつながるBBQ)
      ・医療関連業 社内レクリエーション(農家とつながるBBQ)
      ・食品製造業 社内自己啓発イベント(食農体験教室)
      ・飲食サービス業 社内自己啓発イベント(食農体験教室)
      ・農業団体 会員向け自己啓発イベント(食農体験教室)
      ・グリーンツーリズム関連団体 自己啓発イベント(食農体験教室)
      ・学校法人 社内レクリエーション(食農体験教室)
      ・学校法人 社内イベント(出張・食農体験教室)
      ・食品製造業 顧客向けイベント(オーナー農園・野菜畑)
      ・包装資材卸売業 社内レクリエーション(オーナー農園・ブルーベリー)
      ・自動車関連業、建設業、学校法人、情報サービス業ほか (生ハムオーナー)
      ・学習塾 社内自己啓発ツアー(食農体験教室、農園BBQ)
      ・労働組合 組合員向けレクリエーション
      ・福祉関連業 会員向けイベント(風土フットパス、食農体験教室)
      ・旅行関連業 顧客向けイベント(社員旅行、食農体験教室、風土フットパス)
      ・情報サービス業 社員食堂(食材提供)
      ・自動車製造業 社員食堂(食材提供)
      ・労働組合 組合員向けレクリエーション(オンライン体験)
      ・金融業 社内レクリエーション(オンライン体験)
      ・情報通信業 社内レクリエーション(オンライン体験)
      ・旅行関連業 オンラインツアーのプログラム(オンライン体験)
       

      【販売促進に関わるもの】

      ・お取引様、従業員様向けギフト(製造業、卸売業、小売業、サービス業、医療・福祉関連業、労働組合 他)
      ・成約記念、景品(自動車関連業、住宅関連業、金融業、不動産業、情報サービス業 他)
      ・会社行事(製造業、建設業、自動車関連業、情報サービス業 他)
       

      【教育・研修に関わるもの】

      ・農業関係者の研修(行政、農業ならびに関連産業に携わる職員、農家に向けた講演会)
      ・食育関係者の研修(食育に携わる教員、保育士、栄養士に向けた食農体験ノウハウの提供)
      ・食農体験ソムリエ研修(食農体験ノウハウの提供、ソムリエ資格の認定サポート)
       

    • 活動紹介の動画

      私たちの会社、過去に実施した体験ツアーの様子をおさめた動画です。

      会社紹介

      企業・団体向け体験 紹介動画

      企業・団体向け体験 紹介動画

      風土フットパス

    • 導入までのステップ

      活動の目的、時間、人数、予算など、ご要望に合わせたプログラムをご提案します。

      1

      お問い合わせ

      以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。折り返し担当よりご連絡差し上げます。

      2

      打合せ・ご提案

      対面またはオンラインでの打ち合わせ、お電話、メールでのやり取りも可能です。ヒアリング後、プランをご提案します。

      3

      イベント実施

      本番前の現地確認、リハーサルなども対応しますのでご相談ください。

    • お問い合わせ

      ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

      伊豆沼農産
      宮城県登米市迫町新田字前沼149-7
      月曜日から土曜日
      9:00~17:30
      0220282986
      0220282986
      info@izunuma.co.jp
      送信
      ホーム
      WEBショップ
      電話する
      アクセス
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る